十津川温泉
十津川村で最も多くの旅館や商店が集まり賑わっている。元禄年間に炭焼き人夫が発見したと言われる下湯を源泉としている二津野ダム湖畔の温泉地。
- 泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
- 源泉温度:70℃
- 効能:きりきず・火傷など
- 温泉の特徴: 食塩を含み湯冷めしにくい。 きりきずなど外傷的な病気にも効果あり。
- 公衆浴場:昴の郷温泉保養館「星の湯」
「庵の湯」(足湯は無料・飲泉が可能)南部老人憩の家「憩の湯」
昴の郷温泉保養館「星の湯」
- 利用料金:大人1,000円/小人500円
- 営業時間: PM12:00~PM5:00
お盆・正月・GW中はPM4:00まで - 休業日: 無休
- 電話: 0746(64)1111
- 備品:ボディソープ・シャンプー・リンス
- 足湯(無料)
庵の湯


- 利用料金:大人600円/小人300円
- 営業時間: AM8:30~PM8:00
- 休業日: 火曜日
- 電話: 0746(64)1100
- 備品:ボディソープ・リンスインシャンプー


南部老人憩の家「憩の湯」

- 利用料金:大人300円(中学生以上)/小人100円(3才〜小学生)/3才未満:無料
- 営業時間: AM9:00 ~ PM9:00
- 休業日: 1月1日 〜 1月2日
- 電話: 0746(64)0043
- 備品:ボディソープ・リンスインシャンプー